カレンダー
2025年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- ◇厚生労働省ホームページで「セルフメディケーション税制(特定の医薬品購入額の所得控除制度)について(更新)」が公表されました(2025年8月1日)。
- ◇総務省ホームページで「地方税制のあり方に関する検討会 道府県民税利子割に関する中間整理」等が公表されました(2025年7月31日)。
- ◇日本監査役協会ホームページで「会計監査人非設置会社の監査役の会計監査マニュアル(第3版)」が公表されました(2025年7月30日)。
- ◇日本公認会計士協会ホームページで「租税調査会研究報告第42号「欠損金に関する論点整理」」が公表されました(2025年7月30日)。
- ◇中小企業庁ホームページで「2026年1月施行!~下請法は取適法へ~改正ポイント説明会の実施について」が公表されました(2025年7月28日)。
◇文部科学省ホームページで「特定の学資としての資金の貸付けに係る消費貸借契約書の印紙税の非課税措置(更新)」が公表
カテゴリー: 税務(消費税)
◇文部科学省ホームページで「特定の学資としての資金の貸付けに係る消費貸借契約書の印紙税の非課税措置(更新)」が公表 はコメントを受け付けていません
◇国税庁ホームページで「光ディスク等による支払調書の提出が義務化されています(チラシ)を更新しました」等が公表されました(平成31年1月7日)。
1.光ディスク等による支払調書の提出が義務化されています(チラシ)を更新しました
2.マイナポータルからe-Taxをご利用の方へ
3.関与税理士から損害賠償金を受け取った場合の課税関係について(文書回答事例)
4.平成30年分民間給与実態統計調査の対象となられた事業所の皆様へ
5.平成29年度統計年報「2直接税申告所得税」
6.「平成24~28年度統計年報(2直接税「申告所得税」)」更新
7.「平成24~28年分申告所得税標本調査結果」更新
カテゴリー: 税務(その他)
◇国税庁ホームページで「光ディスク等による支払調書の提出が義務化されています(チラシ)を更新しました」等が公表されました(平成31年1月7日)。 はコメントを受け付けていません
◇日本公認会計士協会ホームページで「非営利法人委員会実務指針第42号「農業協同組合法に基づく会計監査に係る監査
1.非営利法人委員会実務指針第42号「農業協同組合法に基づく会計監査に係る監査上の取扱い及び監査報告書の文例」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について
2.国家公安委員会「犯罪収益移転危険度調査書」(平成30年版)の公表について
3.解説動画「公認会計士のしごととAI」の公開について
4.(国際動向紹介)【IAASB】ニューヨーク会議開催(2018年12月10日~14日)
カテゴリー: 制度会計
◇日本公認会計士協会ホームページで「非営利法人委員会実務指針第42号「農業協同組合法に基づく会計監査に係る監査 はコメントを受け付けていません
◇国税庁ホームページで「「教育用財産に対する相続税の非課税制度における幼稚園等事業経営者に係る家事充当金限度額
1.「教育用財産に対する相続税の非課税制度における幼稚園等事業経営者に係る家事充当金限度額の認定基準等について」の一部改正について(法令解釈通達)
2.(平成30年1月1日以降用)「非上場株式等についての贈与税の納税猶予及び免除の特例」(特例措置)の適用要件及び提出書類チェックシート
3.(平成30年1月1日以降用)「非上場株式等についての贈与税の納税猶予及び免除」(一般措置)の適用要件及び提出書類チェックシート
カテゴリー: 税務(その他)
◇国税庁ホームページで「「教育用財産に対する相続税の非課税制度における幼稚園等事業経営者に係る家事充当金限度額 はコメントを受け付けていません
◇国税庁ホームページで「平成30年分の確定申告書の記載例」等が公表されました(平成30年12月27日・28日)。
1.平成30年分の確定申告書の記載例
2.平成30年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた(記載例)
3.非居住者に係る金融口座情報の自動的交換のための報告制度(FAQ(報告事項の提供))更新しました
4.CRSに基づく自動的情報交換の「報告対象国」一覧表更新
(12月28日公表)
5.登録国外事業者名簿(国境を越えた役務の提供に係る消費税の課税の見直し関係)(平成30年12月27日現在)(更新)
カテゴリー: 税務(その他)
◇国税庁ホームページで「平成30年分の確定申告書の記載例」等が公表されました(平成30年12月27日・28日)。 はコメントを受け付けていません
◇国税庁ホームページで「平成30年分確定申告特集ページを開設しました」等が公表されました(平成31年1月4日)。
1.平成30年分確定申告特集ページを開設しました
2.生命保険料控除証明書等のオンライン送信について
3.所得税や消費税の申告等に係る情報などがマイナポータルからも確認できるようになりました。
4.ダイレクト納付を利用した予納の開始について
5.申告に関するお知らせのメッセージボックス格納時期について
6.QRコードを利用したコンビニ納付手続導入
◇総務省ホームページで「大阪府「宿泊税」の変更」等が公表されました(平成30年12月26日)。
1.大阪府「宿泊税」の変更
2.佐賀県「核燃料税」の更新
3.愛媛県「核燃料税」の更新
4.鹿児島県薩摩川内市「使用済核燃料税」の更新
カテゴリー: 税務(その他)
◇総務省ホームページで「大阪府「宿泊税」の変更」等が公表されました(平成30年12月26日)。 はコメントを受け付けていません
◇国税庁ホ-ムペ-ジで「「法人税基本通達等の一部改正について」(法令解釈通達)の趣旨説明について」等が公表されました(平成30年12月26日)。
1.平成30年5月30日付課法2-8ほか2課共同「法人税基本通達等の一部改正について」(法令解釈通達)の趣旨説明について
2.平成29年6月30日付課法2-17ほか1課共同「法人税基本通達等の一部改正について」(法令解釈通達)の趣旨説明について
3.質疑応答事例を更新しました
カテゴリー: 税務(法人税)
◇国税庁ホ-ムペ-ジで「「法人税基本通達等の一部改正について」(法令解釈通達)の趣旨説明について」等が公表されました(平成30年12月26日)。 はコメントを受け付けていません
◇国税庁ホームページで「国際観光旅客税に関するQ&Aの改訂について」が公表されました(平成30年12月26日)。
1.国際観光旅客税に関するQ&Aの改訂について
2.平成29年度統計年報「3 間接税酒税」を掲載しました
3.計量法関係法令改正後の器差検定を中心とした指定検定機関が行う特定計量器の検定に係る手数料の消費税の取扱いについて(文書回答事例)
4.信託の終了に伴い、受託者兼残余財産帰属権利者が受ける所有権の移転登記に係る登録免許税法第7条第2項の適用関係について(文書回答事例)