平成23年11月1日(火)、国税庁ホームページで「「東日本大震災によ
り被害を受けた場合の相続税・贈与税・譲渡所得・登録免許税の取扱い」につ
いて(情報)」等が公表されました。
1.「東日本大震災により被害を受けた場合の相続税・贈与税・譲渡所得・登
録免許税の取扱い」について(情報)
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/tokurei/pdf/01.pdf
2.東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律に規
定する特定土地等及び特定株式等の評価について(法令解釈通達)
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/pdf/joho07.pdf
3.東日本大震災の発生日以後に相続等により取得した財産の評価について
(法令解釈通達)
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/pdf/joho06.pdf
4.震災特例法の適用を受ける特定土地等で原子力発電所周辺の警戒区域内等
に存する土地等の評価について(法令解釈通達)
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/pdf/joho05.pdf
5.「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律に
規定する特定土地等及び特定株式等の評価について」通達の趣旨について
(情報)
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/pdf/joho04.pdf
6.「東日本大震災の発生日以後に相続等により取得した財産の評価について」
通達の趣旨について(情報)
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/pdf/joho03.pdf
7.「震災特例法の適用を受ける特定土地等で原子力発電所周辺の警戒区域内
等に存する土地等の評価について」通達の趣旨について(情報)
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/pdf/joho02.pdf
8.「東日本大震災に係る財産評価関係質疑応答事例集」の送付について(情
報)
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/pdf/joho01.pdf
9 『財産評価基準書』の東日本大震災に係る「調整率」」が公開されました
http://www.rosenka.nta.go.jp/chousei/ipan_frm.htm
10.東日本大震災により被害を受けられた方へ(相続税・贈与税に係る財産
評価関係)
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/tokurei/sozou_03/index.htm
11.「平成23年分年末調整がよくわかるぺージ」の開設
http://www.nta.go.jp/gensen/nencho/index.html
12.平成23年確定申告分(申告所得税、消費税及び地方消費税)の振替納
付日について
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/nofu-shomei/nofu/01.htm
カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- ◇経済産業省ホームページで「米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて経済産業省に「米国関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施します」が公表されました(2025年4月3日)。
- ◇経済産業省ホームページで「令和7年度税制改正等に伴い各税制のWebページを更新しました」等が公表されました(2025年4月2日)。
- ◇国・都道府県公式公益法人行政総合情報サイト(公益法人information)で「「公益法人の自主的・自律的ガバナンス強化のための調査報告書」を掲載しました」が公表されました(2025年4月2日)。
- ◇国税庁ホームページで「(電子帳簿保存法関係)パンフレット(更新)」が公表されました(2025年4月2日)。
- ◇国土交通省ホームページで「住宅ローン減税(更新)」等が公表されました(2025年4月1日)。